FrontPage>マニュアル新版>チャート編>Here 最新記述編 導入基礎編 チャート編 玉帳編 実践活用編
マニュアル新版
最新記述:2017-02-20 (月) 00:00:00
上下線
持ち合いを離れたら、株価の勢いの流れに付いて行くというトレンドフォローシステムの一種です。
株価の流れの判断は、過去N日間の高値を抜いたら買い、安値を抜いたら売りとします。
計算期間の設定は下表のとおりとしていますが、パラメーターの可変化と最適期間の検証が必要です。
算出は立会い終値を用いていますが、最高値・最安値で算出する手法もあるようです。
上下線の表示
チャート画面で「J」Key(上下のJ)で、表示・非表示がトグルで選択できます。
Shift+「J」で上下線の太さの変更がトグルで選択できます。
HLバンド
所謂ドンシャンのHLバンド(HLストップ)です。
基準値・表示色
足 | 計算期間 | 上値線 | 下値線 | 備考 |
日足チャート | 13日高値安ライン 50日高値安ライン | 黄色線 赤色線 | 黒色線 青色線 | 黄色線は白色線に変更できます |
週足チャート | 13週高値安ライン | 赤色線 | 青色線 | |
月足チャート | 3月週高値安ライン | 赤色線 | 青色線 |