FrontPage>マニュアル新版>チャート編>Here 最新記述編 導入基礎編 チャート編 玉帳編 実践活用編
最新記述:2017-02-20 (月) 00:00:00
記入・銘柄登録
チャート画面に表示している個別銘柄の銘柄リストへの登録の方法等をを説明します。
尚、銘柄登録は、この他にも、KyeBoard、ファンクションKey、銘柄区分画面等でも実行できます。
銘柄リスト登録メニュー
チャート画面の「F1記入」を押します。
![]() |
サブメニューが開きます。
![]() |
売買記録(F1)
別項「売買登録」を参照下さい。
銘柄グループ(リスト)
登録対象となる銘柄のグループ(リスト)には、次のものがあります。
所有の登録
実際に株式売買を行った銘柄の登録です。
- 現物所有
実際に売買を行って現在所有している銘柄を登録します。
登録対象は、保有購入株(信用空買いを含む)、信用空買い株があります。
トグルで「登録」・「解除」が出来ます。
所有登録を行った銘柄は、「株式管理」プログラムを立ち上げた時に優先表示されます。
毎日の株価ダウンロード・読み込み後に、先ず自分の売買銘柄を状況を確認してください。
所有登録を行った銘柄は、売買表示・ポートフォリオに反映されます。
- 信用売
信用銘柄の空売り所有を登録します。
トグルで「登録」・「解除」が出来ます。
所有登録を行った銘柄は、「株式管理」プログラムを立ち上げた時に優先表示されます。
毎日の株価ダウンロード・読み込み後に、先ず自分の売買銘柄を状況を確認してください。
所有登録を行った銘柄は、売買表示・ポートフォリオに反映されます。
- 元所有
売買決裁直後の銘柄を登録します。
トグルで「登録」・「解除」が出来ます。
「現所有」登録を解除すると「元所有」に自動登録されます。
反復売買やうねり取りの対象となります。
- 過去所有
過去に所有していた銘柄の記録として登録します。
登録は任意です。
トグルで「登録」・「解除」が出来ます。
「元所有」登録を解除すると「過去所有」に自動登録されます。
銘柄登録A・B・Cグループ
銘柄を任意の区分として3グループに登録可能です。
トグルで「登録」・「解除」が出来ます。
各グループの登録の全解除が出来ます。
各グループ名は、ユーザーーが任意に名称を登録できます。
サブメニューの表示は、個別銘柄毎に、登録銘柄は「解除」、未登録銘柄は「登録」の表示がされます。
詳細は、別稿の「銘柄登録A・B・C」を参照下さい。
自動登録の銘柄
例えば、業績データによる銘柄分類、各種シミュレーションによる銘柄検出等で、銘柄リストが自動作成されます。
詳しくは、別稿の各々の項目を参照下さい。
「鞘銘柄」
鞘取り対象銘柄を登録します。
「鞘銘柄」は、「鞘銘柄検出機能」で、鞘取り適格銘柄が自動選出されますが、その他に任意の銘柄を鞘取りの対象銘柄にしたい時に登録します。
トグルで「登録」・「解除」が出来ます。
尚、この機能は、現在製作中です。
FA I 手法
FA I 手法の30法則の内、自動検出できない項目について、該等銘柄の該等項目を手動登録します。
トグルで「登録」・「解除」が出来ます。
登録内容は「銘柄表(FA I データー)」に反映して表示されます。
FA I手法項目
FA I 手法30法則は、FAI関係書籍を参照下さい。
- 「4~5年下げ」
- 「3段下げ」
- 「2番底」
- 「3角形」
- 「日証決済」
- 「人(員)整(理)資(産)売却」
- 「債務超過」